813: 2025/09/10(水) 11:34:08.33
今日のランチはインドカリーの気分
814: 2025/09/10(水) 11:38:33.72
>>813
うなぎも入れよう
うなぎも入れよう
815: 2025/09/10(水) 11:42:24.12
オレはナスの入ったカレーが許せない
ナスの水分が追加されて水っぽくなってるし
そもそも合わんじゃろ…
ナスの水分が追加されて水っぽくなってるし
そもそも合わんじゃろ…
819: 2025/09/10(水) 12:44:50.24
>>815
ちゃんとした(?)カレーにいれるナスは焼いたり揚げたりして水分そこまでない気もする
ちゃんとした(?)カレーにいれるナスは焼いたり揚げたりして水分そこまでない気もする
823: 2025/09/10(水) 13:23:19.23
>>815
そこは好みになるとこかもしれんが
箸休めにはなるんだよ
こってりした辛味ばかり食ってると
そこは切り方でも調整できるとこではあるが
そこは好みになるとこかもしれんが
箸休めにはなるんだよ
こってりした辛味ばかり食ってると
そこは切り方でも調整できるとこではあるが
816: 2025/09/10(水) 11:52:59.94
カレーにおける夏野菜はそもそも添え物だからな
一緒に煮込んではいけない
一緒に煮込んではいけない
817: 2025/09/10(水) 12:12:33.05
まあカレーの包容力があれば何入ってても食えないことはない。ファンならグレーチカとケチャップとトマトソースとうなぎ入れて作ってXに載せてるんじゃないか?
818: 2025/09/10(水) 12:23:49.25
大量の油と八角も忘れないであげて
825: 2025/09/10(水) 14:32:03.30
>>818
カレーの油に火が燃え移ってたらさすがに大丈夫ではすまんやろって思ったw
カレーの油に火が燃え移ってたらさすがに大丈夫ではすまんやろって思ったw
820: 2025/09/10(水) 13:01:31.07
カレーにはやっぱりじゃがいもにんじん玉ねぎだわ
あと肉
肉はまあシーフード系以外なら合う
鮫とか間違っても入れるな
あと肉
肉はまあシーフード系以外なら合う
鮫とか間違っても入れるな
827: 2025/09/10(水) 16:43:22.88
>>820
人参大嫌い
人参大嫌い
830: 2025/09/10(水) 18:47:33.13
>>820
サメ肉は火を通したのを食べる直前に和えてる
火を通す前か通した後の味付け必須
揚げてもいい
癖はないので味気なさと食感をカバーすれば食える程度にはなる
サメ肉は火を通したのを食べる直前に和えてる
火を通す前か通した後の味付け必須
揚げてもいい
癖はないので味気なさと食感をカバーすれば食える程度にはなる
821: 2025/09/10(水) 13:10:01.99
個人的には
じゃがいも>玉ねぎ>肉>にんじん>その他かな
肉はなくてもいい
異論は認める
じゃがいも>玉ねぎ>肉>にんじん>その他かな
肉はなくてもいい
異論は認める
822: 2025/09/10(水) 13:17:49.42
プーパッポンカリー(蟹と卵のカレー)とかあるけど、私は好きだけどやっぱシーフード系は結構クセあるとは思う
マッシュルーム>人参>じゃがいも>肉>玉ねぎ
マッシュルームだけ除いて、味というより歯ごたえ食感重視だな
あと名誉トンカツ(カレーとの相乗効果としての良さがあるとは思わないが単純に好み)
マッシュルーム>人参>じゃがいも>肉>玉ねぎ
マッシュルームだけ除いて、味というより歯ごたえ食感重視だな
あと名誉トンカツ(カレーとの相乗効果としての良さがあるとは思わないが単純に好み)
824: 2025/09/10(水) 13:54:08.41
俺は具材は牛肉だけでいい派だし、自炊する時は牛肉しか入れない
826: 2025/09/10(水) 16:16:18.56
箸休めって普通は別の味の違うものにならんか
なら茄子のお新香とか
なら茄子のお新香とか
828: 2025/09/10(水) 17:57:50.63
カリーじゃなくてカレーの話で盛り上がってんね
829: 2025/09/10(水) 18:42:16.74
どうウナギを入れたのか気になる
あれはゼリーがじゃなくて下処理が悪いんだよ(次点で見た目)
ウナギは無条件で美味い魚じゃない
名探偵は何もわかってない
米827
味のしっかりした頼れる野菜だよ
味が強すぎるなら下茹で
状態が良い物なら丸ごと蒸し焼きにするのが一番美味いと思う
高糖度ニンジンでやったらフニャフニャになってビックリした
あれはゼリーがじゃなくて下処理が悪いんだよ(次点で見た目)
ウナギは無条件で美味い魚じゃない
名探偵は何もわかってない
米827
味のしっかりした頼れる野菜だよ
味が強すぎるなら下茹で
状態が良い物なら丸ごと蒸し焼きにするのが一番美味いと思う
高糖度ニンジンでやったらフニャフニャになってビックリした
831: 2025/09/10(水) 18:48:36.88
究極のカリーは味は美味しくなかったってことをどうして忘れてたんだろうな。ナービィになったときに改ざんが起きたのかな。でもそれだとお母さんにレシピを聞くのもよくわからん。みんなで適当に作るところを見てたのに。その時は小さくて記憶があやふやだったけど5年後とかにそういえば美味かったよなとか思ってお母さんに聞いたのかな
832: 2025/09/10(水) 18:58:26.09
究極カレーの味は結果の偉大さで抜け落ちてたって事になってた気がする
確認はしていない
来年あたりに続編の至高のカレー編だろうか?
確認はしていない
来年あたりに続編の至高のカレー編だろうか?
840: 2025/09/10(水) 21:04:22.40
>>832
カレーの定義で詰められそうな展開
カレーの定義で詰められそうな展開
833: 2025/09/10(水) 19:30:23.24
鮫肉安かったからで買ってきて醤油味醂の味付けの野菜ぶっ込んだ中にそのままドボンしか出会ってないな
アンコウもあったなぁ…そのままドボンよ
家族の食卓で美味い飯って肉じゃがとカレーと唐揚げくらいかな
ハンバーグは美味しくなかった
焼きそばはキャベツの比率が40%くらいあって好きじゃなかった
使用済みの古い油を捨てずに取っておく過程だった
オレ隔週で体調を崩して寝込んでた
母さんの料理との因果関係は不明だがね
アンコウもあったなぁ…そのままドボンよ
家族の食卓で美味い飯って肉じゃがとカレーと唐揚げくらいかな
ハンバーグは美味しくなかった
焼きそばはキャベツの比率が40%くらいあって好きじゃなかった
使用済みの古い油を捨てずに取っておく過程だった
オレ隔週で体調を崩して寝込んでた
母さんの料理との因果関係は不明だがね
834: 2025/09/10(水) 19:33:09.64
ピーマンの肉詰めはピーマンの主張が強くて肉の味付けを阻害して醤油の味で食えたから悪い印象はなかった。
835: 2025/09/10(水) 19:48:05.95
米!?
837: 2025/09/10(水) 20:31:06.97
>>833
俺と美味い物食いにいこう!な!
>>835
か、カレーだから…(他の所と混同しました)
俺と美味い物食いにいこう!な!
>>835
か、カレーだから…(他の所と混同しました)
836: 2025/09/10(水) 20:08:31.64
カレーを作ろう、チーム名はリトルバスターズだ
838: 2025/09/10(水) 20:39:37.69
訳わからない歌詞も鈴木このみに掛かるとカッコよく聞こえるのすげーな。
尊敬する
尊敬する
839: 2025/09/10(水) 20:57:49.14
反応みるとやはり母さんの料理はおかしいのか
野菜がたくさんある場合ってほぼ間違いなく天ぷらになるんだよな
ただ天ぷらってそもそもそんな美味しいものじゃないやんか
サクサクしてるかしてないか、ねちょっとしてるかしてないか
残りの要素は素材の味、醤油の味のみ
なんつーかレシピが固定的でしたわ
野菜がたくさんある場合ってほぼ間違いなく天ぷらになるんだよな
ただ天ぷらってそもそもそんな美味しいものじゃないやんか
サクサクしてるかしてないか、ねちょっとしてるかしてないか
残りの要素は素材の味、醤油の味のみ
なんつーかレシピが固定的でしたわ
841: 2025/09/10(水) 21:12:07.25
休日にカレー作ろうとスーパー行ってカゴに野菜やカレールーを入れたとこで仕込みや洗い物やコスト考えてしまい全部戻してレトルトカレー買うのあると思います
842: 2025/09/10(水) 21:20:33.88
自分の親御さんの料理をおかしいと思わせてしまうのは不本意なので…ちょっと…その…
家庭料理でメニューが限定的になるのは自然の成り行きだと思うけどな
労力や試行錯誤の許容量の問題があるから
それでも家族が喜ぶ料理に収束していくと思うが…
美味しい料理が食卓に並んだときにちゃんと言ってる?
自分の好みを伝えらえるし、作る人のモチベ維持にも繋がるよ
家庭料理でメニューが限定的になるのは自然の成り行きだと思うけどな
労力や試行錯誤の許容量の問題があるから
それでも家族が喜ぶ料理に収束していくと思うが…
美味しい料理が食卓に並んだときにちゃんと言ってる?
自分の好みを伝えらえるし、作る人のモチベ維持にも繋がるよ
843: 2025/09/10(水) 21:33:23.27
肉じゃがとカレーと唐揚げは言ったけど
ただ油が気持ち悪いとは言った
オレが入院から帰った後はだいぶ油は絞ってくれるようになったな
その後も古い油の再利用は変わってない
父さんも一回入院してるんだがね
たぶん女って胃袋がおかしいんだよなきっと
甘いものは別腹とか頭おかしいこと言ってるし
ガチに考えて甘いもの別腹にはならんて
ただ油が気持ち悪いとは言った
オレが入院から帰った後はだいぶ油は絞ってくれるようになったな
その後も古い油の再利用は変わってない
父さんも一回入院してるんだがね
たぶん女って胃袋がおかしいんだよなきっと
甘いものは別腹とか頭おかしいこと言ってるし
ガチに考えて甘いもの別腹にはならんて
844: 2025/09/10(水) 21:45:32.87
度が過ぎた油の再利用…
我が母にもそういう時期がありました
俺はこっそり捨てた
廃油鍋に残った大量の沈殿物も放置
しばらく口聞いてくれなかったけど食卓は改善されたな
博打になるからお勧めはしない
話し合うのが正攻法だと思うよ
我が母にもそういう時期がありました
俺はこっそり捨てた
廃油鍋に残った大量の沈殿物も放置
しばらく口聞いてくれなかったけど食卓は改善されたな
博打になるからお勧めはしない
話し合うのが正攻法だと思うよ
845: 2025/09/10(水) 21:49:51.32
油再利用するならろ過フィルター付きのオイルポットでも買ってやれ
新品の油並に綺麗になるから
新品の油並に綺麗になるから
846: 2025/09/10(水) 22:05:29.08
覗いてみたらカレースレになってて草
847: 2025/09/10(水) 22:25:05.94
こういうのってさ他人と比較しないとわからねえもんなんだよな
例えばの話ガキの頃からずっとそれが当たり前だと
そういうものって頭が判断して疑問を持たなくなる
すり込みというやつ
例えばの話ガキの頃からずっとそれが当たり前だと
そういうものって頭が判断して疑問を持たなくなる
すり込みというやつ
848: 2025/09/10(水) 23:20:06.96
このカリーを作ったのは誰だぁ!
850: 2025/09/10(水) 23:30:46.99
来週またこのスレに来てください
本物のカリーを
本物のカリーを
854: 2025/09/11(木) 07:07:50.62
料理対決なら四万十川産のモノ出しときゃ大抵勝ち
855: 2025/09/11(木) 07:13:58.48
中華料理が一番よ
884: 2025/09/11(木) 15:20:45.47
まあでもカリーの話で盛り上がったのはみんなイベスト楽しんだ証拠だから
このスレも仲良くさせる究極のカリー
このスレも仲良くさせる究極のカリー
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1756284106/l50
コメント